各種講座のお知らせ

国際交流協会の行う講座・教室の情報です

各種講座のお知らせ

2020年度総会の書面議決について

今年度は国の緊急事態宣言などを受け、毎年4月に開催しておりました総会を 書面での決議にさせていただくことになりました。 各会員様には総会の議案書を送付させていただき、同意をいただける会員様は 順次同意書を返信いただいております。年に一度の総会にて活動の報告や意見交換会 また、異文化交流会など開催できたらと考えておりましたが、今年度はこのような形 をとらせていただきます。 また通年事…
各種講座のお知らせ

日本語教室(ベトナム語)テキストが謹呈されました

お知らせ 今年度からの日本語教室において、テキストとして公益財団法人兵庫県国際交流協会発行の日本語教科書『できる?できた!!くらしのにほんご』ベトナム語版を利用させていただくことになりました。 そのテキストの印刷にあたりましては、株式会社スプリング様に印刷製本いただき30冊も謹呈いただきました。 稲美町国際交流協会の趣旨にご賛同いただき謹呈いただきましたことに、当協会を代表しまして感…
各種講座のお知らせ

【お知らせ】初級中国語講座

ニーソン先生と中国語を勉強してみませんか? 4月からの受講生を募集しています。 ※初心者対象です。 日 時 : 毎週木曜日(月4回)19:30~21:00 場 所 : いきがい創造センター1F 講 師 : ニーソン先生 受講料 : 3ヶ月(12回)6,000円 協会までお問い合わせください。
各種講座のお知らせ

【ご案内2/26】ポーランド料理教室について

みなさん、こんにちは。 昨年大好評のジョアンナ先生のお料理教室第2弾! 一緒に楽しく本場の味を作ってみませんか? と き:2月26日(日)10:00~14:00(受付9:45~) ところ:いきがい創造センター 調理室 メニュー: サワークラウトのスープ、揚げないチキンカツ、ミゼリア(キュウリのサラダ)、ピエルニク(スパイスケーキ)、ローズヒップティー 定 員:…
各種講座のお知らせ

【ご案内】ボランティア募集

みなさん、こんにちは。 当協会では、住民が主体となって幅広く国際交流事業を遂行するため、ボランティア協力者を募集しております。 ボランティアの種類としては ・通訳 ・日本語指導 ・ホストファミリー ・講座などのお手伝い ・外国人生活相談 ・協会紙「わーるど」編集 ・文化交流 ・翻訳 ご協力いただけます方は、お手数ですが協会事務局までお問い合わせください。
各種講座のお知らせ

【ご案内】基礎中国語講座の受講生を募集しています。

みなさん、こんにちは。 基礎中国語講座の受講生を募集しております。 コース:入門コース 開催日:毎週木曜日(月4回) 19:30~21:00 場 所:生きがい創造センター1階 講 師;ニーソン先生 受講料:3ヶ月(12回) 6000円 定 員:10名まで 現在6名で中国語を習っております。ゆっくりとアットホームな雰囲気で勉強しております。 ご興味のある方は一度…
各種講座のお知らせ

【募集】基礎中国語講座 受講生を募集

みなさん、こんにちは。 基礎中国語講座の受講生を募集しています。 昨年10月に開講し、現在7名が学んでいます。笑い声の絶えない、初心者ばかりの楽しい教室です。 一緒に、中国語を学びませんか?興味がある方は、ご連絡ください。 コース:入門コース 開催日:毎週木曜日(月4回) 開催時間:19:30~21:00 講 師:ニーソン先生 受講料:3か月(12回)5,000円(…
各種講座のお知らせ

【ご報告10/29】第1回 日本語講師支援事業

みなさま、こんにちは。 10月29日(火)に、第1回 日本語講座がありました。 講義は『敬語について』 ☆敬語って何だろう? 敬語の種類・尊敬語・謙譲語・丁寧語のそれぞれについて、作り方や例外的なもの、特別な言い方などを学習しました。 受講生の感想をご紹介します。 *日本人でも間違って使っていることが多い難しい言葉です。高校生はもちろん、アナウンサーの方も正しい日本…
各種講座のお知らせ

中国語会話講座(初級)が開講しました。

みなさま、こんにちは。 10月から中国語会話の講座を開講しました。この講座は10月から12月までの3ヶ月間、中国語の基礎を学ぶ「初級講座」と位置づけ行うものです。  講師は、ニーソン先生です。  受講生は7人。「子どもが中国に出張しているから、行ってみたい。」「仕事で中国へ行くことがあるので。」等々。皆さんいろんな動機で来られています。  1日、8日、15日と、早3…
タイトルとURLをコピーしました