8月11日(月・祝)の夕方から稲美町役場コミュニティセンターホールにてふれあい交流会を行いました。子供たちの「手を合わせてください、いただきます!」のかわいい掛け声で会食はスタート。留学生、ホストファミリーと一緒に歓談を楽しみながら夕食を頂きました。
今年度は10か国10名の留学生さんを迎え、みなさんにふるさとの紹介をしてもらい、わーるどクイズと題して自分の国では当たり前だけと日本人だと??となるようなクイズも考えてきてもらいました。みなさん自分の国のいいところや美味しい食べ物、きれいな景色の写真をたくさん見せてくれました。また行ってみたいな~と思う国ばかり!!世界を身近に感じることができました。
受入留学生以外の留学生とお話をする機会も少し作り、いろいろな国のことが聞けるように考えましたが、母国紹介やわーるどクイズが盛り上がり時間はあっという間に過ぎてしまいました。
稲美町の一押し食材「メロン」も井上農園さんからご提供いただき、みんなで美味しく頂いました。
ありがとうございました。
この交流会は稲美町にいながら、世界の色々な国のことを知れたり、留学生とおしゃべりできる貴重なイベントです!また来年たくさんの方にご参加いただけたらなと思います。