inamistaff

情報提供

中谷ファミリーとケットさんとの交流 since2003

タイ・バンコク出身のケット(Kate)との出会いは、今年からちょうど20年前の2003年の稲美町国際交流協会のホームステイ事業で始めて出会いました。その時、17歳。外見はまだまだ子供っぽい印象でしたが、話をすると凄くしっかりとした考え方をしている女の子でした。 2003稲美町ホームステイ 留学先は、アメリカにするか日本にするかで、かなり悩んだらしく、最終的には神戸大学に進学することを決めたようで…
イギリス通信

What’s up in UK No.19

The final preparation for the Halloween party at the local pub is under way.
活動報告

ふれあい交流バス旅行 IN 鳥取

10月22日(日)秋晴れの中、町内日本語教室のみなさんや、日本語ボランティア講師のみなさん、協会会員さんなど総勢47名で鳥取県に行ってきました。 日本人も含め改めて日本のいいところを発見したり、様々な国の方と1日旅行をすることで、違いを発見したり、交流の場を作るのが目的です。 国の天然記念物にも指定されている、鳥取砂丘を訪れたり、ちくわづくりを体験したり、梨狩りをしたりといろいろな体験事業をグルー…
情報提供

【告知】第1回大阪大学外国語学部・外国学専攻シンポジウム

毎年ホームステイ事業でお世話になっております、大阪大学さんからのご案内です。 「第1回大阪大学外国語学部・外国学専攻シンポジウム」を開催されます。 4月に設立された、大阪大学人文学研究科附属複言語・複文化共存社会研究センター()の設立記念も兼ねたシンポジウムです。 山極壽一先生、ウスビ・サコ先生による基調講演の後、本学教員、学生、卒業生を 交えたパネルディスカッションを実施いたします。 詳しく…
情報提供

日本語教室の申し込みについて

協会HPから日本語教室の問い合わせを受けることがあります。 その際にメールアドレスを記載いただくのですが、そのメールアドレスが 間違って入力されているとお返事できないことがあります。 下記に日本語教室申し込みの流れをご紹介いたします。 もし周りに日本語を習いたいという方がおられましたらお声掛けください。 日本語教室を申し込みたい場合は・・・ ①日本語教室申込用紙に記入 名前・住所・国籍・連絡先・…
活動報告

2023国際理解キッズカレッジ③JICA訪問

8月28日(月)はキッズカレッジの第3回目の活動でJICA関西に社会見学に 出かけました。 JICAの役割を学び、日本の世界における役割も勉強しました。 先進国、開発途上国、色々な言い方があるけれど、困った国があればそんなことは関係 なく助け合うということが大切だと分かりました。 日本も過去には戦争後、世界の色々な国から援助してもらいましたし、最近では2011年 の東日本大震災の際には174の国か…
活動報告

兵庫大学留学生の交流会

8月25日(金)は水辺の里公園にて兵庫大学に8月19日から2週間ホームステイ に来られている留学生と交流会のお手伝いにお邪魔してきました。 稲美町でのホストも募集はしておりましたが、今年は残念ながら町内のホストは おられませんでした。 世界各地の姉妹校から16名の留学生さんが日本の生活を体験しに来られていました。 (タイから8名、ドイツから7名、フィンランドから1名) 日本の夏を体験してもらおう…
活動報告

ふれあい交流いなみ野の里 お別れ会

8月14日(月)は早くもお別れ会となりまいした。いきがい創造センター2Fホールにてホストのみなさんと来賓の方にお集まりいただき、開催致しました。 ホームステイに来てくれた留学生のみなさんから、稲美町で過ごした4日間の感想をいただきました。涙を見せて感想を言ってくれる留学生もおられ、ホストのみなさんとの楽しいひと時を過ごされたのだなと嬉しくも思いました。 お土産にはダディーズベーカリーさんのお菓子を…
活動報告

ふれあい交流いなみ野の里 高校生茶道交流

8月12日(金)の午後からは万葉の森内の憩いの館にて、東播磨高校茶道部をご指導されている 上田美幸先生をお迎えし茶道体験を行ないました。 高校生のみなさんのお点前を見て頂き、お茶をいただきました。 季節のあさがおをかたどったねりきりも、みんなで美味しくいただけたようです。 一番苦戦していたのは正座。長い時間正座をすることには日本人も慣れていないことです。 自分でたてたお茶も飲んだり、お茶会の後には…
活動報告

ふれあい交流いなみ野の里 シニアクラブ・キッズカレッジ交流

8月12日(土)午前中は稲美町の総合福祉会館にてシニアクラブのみなさんとキッズカレッジの第二回の活動として交流会を行ないました。 子どもたちは留学生のみんなにウェルカムカードを書いてきてくれました。 班ごとに「モルック」や「けんだま」「お手玉」「コマ回し」「射的」などを楽しみました。 シニアクラブの方からはお土産にお手製の木製パズルをいただいたのですが、留学生も小学生も 知恵の輪のような立体パズル…