inamistaff

イベント情報

稲美町ライオンズクラブさまより寄贈いただきました!

1月25日に稲美町ライオンズクラブ様より目録を授与頂きました。 プロジェクターとポケトークを購入させて頂きました。 この備品を活用すべく、協会の活動を充実させ稲美町の外国人を含めた みなさんに楽しんでもらえるイベントを企画していきたいと思います。 ライオンズクラブ様、本当にありがとうございます!! 協会事務局は平日9時~12時 役場北側1Fです。外国人の方、生活相談もしており…
イベント情報

第5回 国際理解キッズカレッジ

2月1日(土)第5回国際理解キッズカレッジを実施致しました。 第6回ほ発表に向けて、今回は1年間のまとめをグループで話し合い、模造紙にまとめる作業を行いました。 1枚の紙にまとめるのは難しい作業でしたが、ボランティアで来てくれている東播磨高校のお兄さんお姉さん のアドバイスをもらいながら、一生懸命頑張りました。 第6回の発表会は、保護者の皆さんもご参加頂けますので子どもたちが頑張って発…
イベント情報

外国人を迎えてのティーパーティ

2020年1月18日(土)14時~ いきがい創造センター1Fのワーキングスペースにて 現在、東播磨高校のALTをされているパトリックを迎えて 出身国のアメリカと日本の文化の違いで驚いたことを 紹介してもらったり、クイズをして楽しみました。 パトリックはカリフォルニア州ロサンゼルスの出身だったので、 カリフォルニアにちなんだクイズも沢山出ましたよ~ 私たちも良く知る文化の違いもありまし…
イギリス通信

[What’s up in UK No.9]

Christmas greeting from London ——————————————- As the Christmas Day is approaching us , I would like to send the Christmas greeting and a new year message to you from London . Merry Christmas and a …
イベント情報

第4回 国際理解キッズカレッジ

12月8日に第4回 国際理解キッズカレッジが行われました。 当日は、韓国国際交流員と中国国際交流員の先生に来て頂き、韓国と中国のお話を聞いたり、中国の切り絵を教わりました。切り絵は少し難しい所もありましたが、珍しい切り絵にも挑戦しました。 みんなでクリスマスを楽しもうという事で、クリスマスツリーを折り紙で作ったり、クリスマスにちなんだクイズをしたり、クリスマスケーキのデコレーションをして…
イベント情報

第4回世界のワイン講座

11月30日の土曜日、シニアソムリエの川尻氏を迎え、家庭でも楽しめるワインの講座を開催致しました。今年は約50名の参加者となり、大盛況となりました。 ワインのはぶどうの質がとても重要であることや、様々な品種によって味が変わってくること、作り手のぶどうの栽培方法や発酵の方法によって左右されることなどを伺いました。 ぶどうの質は気候によっても変わってくるので、この年のワインがよいというような「ヴィ…
イベント情報

国際交流バスツアーIN淡路

11月24日の(日)に現在協会において日本語教室に在籍されている生徒さんと その企業の方々、ボランティアの先生方と淡路のバスツアーに行って参りました。 日本の名所や文化、食べ物に触れる旅にしたく、また日頃車で出掛けることが少ない 外国人の方がバスなら行けるところということで兵庫県の淡路島を訪れました!! 渦潮を見たり、みかん狩りをしたり、最後は定番のたこせんべいの里にも寄りました。 この…
イベント情報

子どもインターナショナルキャンプ

10月6日(日)加古川少年自然の家にて、播磨町国際交流協会さま、高砂市国際交流協会さまと共催で子どもインターナショナルキャンプが行われました。 小学生63名、外国の先生9名、大学生ボランティア9名、高校生ボランティア5名と沢山の方々にご参加頂きました。 当日は天気にも恵まれ、秋の心地良い日差しのもと自然の中で、外国の先生とゲームをしたり、お友達と一緒に協力してクッキングをしたり、アスレチックを…
イベント情報

HIA見学会

9月6日の金曜に日頃稲美町で日本語ボランティア講師をして下っている先生方と 兵庫県国際交流協会に見学に行ってきました。 現在使用されている教科書を見せてもらったり、日本語を教えるにあたっての質問や意見交換 など有意義な時間を過ごすことが出来ました。 「くらしのにほんご」という教本では日常生活で多用する言い回しなどが記載されており、 今後の稲美町での日本語教育活動に役立つものとなりました。…
イベント情報

国際理解キッズカレッジ JICA見学

8月30日にキッズカレッジの一環で神戸市にあるJICAの見学に行ってきました。 東播磨高校のボランティア学生4名とカレッジ受講生12名が参加してくれました。 世界にはいろいろな国があるということを学んでくれたらなと思います。 行きバスの中ではこの夏稲美町にホームステイに来てくれた留学生の国の 〇×クイズをして楽しみました。 JICAでは今回の見学の担当をして下さった遊川さんより、外国…